今日は,服の色について!
まだまだ寒いですが,
1月も半ば,冬のセールも終盤になってくると,
春色の季節~♪
冬のベーシックカラーに飽きてきて,
明るい色が着たくなりませんか?!
私は明るい色大好きです!
特に30歳を過ぎたあたりから,
無意識に顔写りのいい色を選ぶようになりました(笑)
「いつもカラフルな色の服を着ていますね!」
「たくさん服を持っているんですね!」
とよく言われます!
が,実はそうでもありません(笑)
たぶん皆さんのほうがたくさんお持ちなんじゃないかな~。
はい,けっこうお気に入りはヘビロテするタイプです(笑)
実は週3同じものとか普通に着てます(笑)
そんな私が,
「たくさん服を持っているんですね!」
と言われる理由…それは…
いろんな色のトップスを着ているから!
です!
例えば,デザインの違う白のニット,
もしかしたら同じ服に見えているかも(笑)
柄違いの花柄スカート,同じ服に見えているかも(笑)
例えば,
お隣さんの車,どんなものか思い出せますか?
車種…を思い出せるあなたはすごい!
多くの方は,
なんとなく,
赤だったような…黒だったような…
と,色を覚えていませんか?
そう,色は記憶に残りやすいのです!
あとは,ボトムスではなく,
トップスを変えるのも重要ポイント。
昨日ランチした友達のスカート,覚えていますか?
トップスのほうが記憶にありませんか?
だから,
昨日黄色を着ていて,
今日青を着ていれば,
違う服を着ている!とちゃんと認識されます。
特にトップスね!
昨日も今日も,デザインの違う紺のセーター
だったら,同じ服を着ている!
と思われてしまう可能性があります。
クローゼットに,同じ色がたくさんある方は,
そこから断捨離していってもいいかもしれませんね!
同じ色は2色まで!とか決めると断捨離しやすいです!
ついつい好きな色は増えちゃいますよね…特にベーシックカラー。
昔の私のクローゼットはグレーで埋め尽くされていたっけ(笑)
スカートやパンツをベーシックカラーにして,
トップスをいろんな色で揃えると,
お手軽に,
「たくさん服を持っている人」
になれますよ!(笑)
春のお買い物,
参考にしてみてくださいね~♡
この記事へのコメントはありません。