格上げおしゃれプランナー
パッショナリスト
島貫かずみです。
今日は小学校でお金の講演でした!
以前の私なら,
全校生徒+保護者,そして先生方のたくさんの人前で話すなんて,
絶対出来ませんでした…!
中学の卒業文集には「アナウンサーになりたい」
人前で話すことが苦手(致命的w),声が震える,脚が震える…
しかし!格上げの「話し方」メソッドを知ってからというもの!
以前の緊張が嘘のように,
全く緊張しなくなりました…!
(アナウンサーになればよかったw)
「うまく話そうとしない」
「よく見せようとしない」
といった緊張しないための心得をいくつか聞いてはいましたが,
そう思えば思うほど「無理!どんどん固まる!」のでした…。
しかし,格上げ2級話し方編で,
「いくら大人数でも,一人ずつ目線を送り話す」
というコツを知ってからは,
「1対1」で話しているときと同じように
リラックスして話せるようになりました。
まだまだ目線の動かし方は練習が必要ですが,
今日も,反応のいい1人の子を見て話していたら,
全然緊張せずノリノリで話すことができました。
客席の一番後ろの先を見て…とか聞いたことありますが,
それって確かに下は向いてないけど,
「たくさんの人に見られている!」
って想像力が膨らんで,
無駄に緊張しちゃってたんですよね。
しかも,
誰にも伝わっていないという…(悲)
1人に伝えようとすることで,
たくさんの人に伝わる話ができる。
そう実感しています。
人前で話したいけど,
どうしても緊張してしまう…
というお悩みの方にぜひ知っていただきたい格上げメソッド。
「2級講座話し方編」でお待ちしています!
今日もお読みいただきありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。